秩父ミューズパークの口コミ体験談!大人も子供ものびのび遊べる癒しのスポット

埼玉県にある秩父ミューズパークの口コミ体験談を紹介します!

秩父ミューズパークは大人も子供ものびのび遊べる癒しのスポットです!!!

埼玉県秩父ミューズパークを知ったきっかけは、独身時代からよく友人と遊びに行っていて銀杏並木がキレイなことを知っていて、子供ができたら行きたいなと前々から思っていました。展望台から見える秩父の街並みや、園内を走っているトレインにもいつか乗せてあげたいなと思っています。

【埼玉県秩父ミューズパークがおすすめの人】

  • 展望台からの夜景がとてもキレイ
  • カップルにオススメです
  • とても道が暗くて寒いのでよく着込んでから行って!
  • ライトもあるとなおよい
  • 芝生エリアは子連れや友達にオススメ
  • 空いてる時はバドミントンしたり自転車の練習したりするのとよさそう
目次

埼玉県秩父ミューズパークの混雑状況は?

日曜祝日に行くことが多いのですが、遅くても11時頃には駐車場が埋まってきています。数は沢山あるのですが、遠くに止めると中央広場まで距離があるので近いところの駐車場は人気です。園内が広いのでベビーカーや抱っこ紐は必須だと思います。

埼玉県秩父ミューズパークのアクセス情報・駐車場情報

駐車場は周りにたくさんありますが、狭いところも多いです。また中央広場付近はすぐに埋まってしますので、近場に停めたい人は早めに行くか、夕方ころに行くのが良さそうです。大きい車よりも小さい車の方が停めやすい駐車場のほうが多いような気がしました。

埼玉県秩父ミューズパークは子連れに優しい?

トイレは割と分散されて数があります。おむつ替え用のベットは車椅子用のトイレに設置されています。女子トイレにはなかったような…授乳室はなかったので、車の中であげるか、授乳ケープなどを使うか、工夫が必要かと思います。

埼玉県秩父ミューズパークのランチや食事情報!

園内に小さな食堂みたいな軽食を取れるところが1箇所あります。またイベントやっている時にはキッチンカーがいくつか来ていることもありますが、市街から離れているのでお弁当とかおやつとか持ってきたほうがいいと思います。自動販売機はたくさんあるので飲み物には困らないです。

埼玉県秩父ミューズパークの注意点や気になるところ

園の両サイドにレンタサイクルがあるのですが、結構スピードを出してくる人が多いので、小さな子供を連れて行く時にはよく見ていないと危険だなと思うことがありました。遊具はそんなに数がないので混雑時は子供で賑わいます。芝生のエリアもあるのですが、レジャーシートやテントで場所を取っている人が多くいるので、バドミントンやボール遊びなどしたいときには周りをよく見ないと場所が思ったより取れずに危険です。噴水エリアもあるので小さい子は目が離せないところがそこかしこにあります。

埼玉県秩父ミューズパークの口コミ体験談まとめ!

自然豊かで空気がキレイです。銀杏並木の紅葉シーズンは特に美しいです。園内もとても広いので混雑していてもそこまで人が密になってるな、というところは遊具以外のところではあまり見かけないのでのんびりお散歩ができます。芝生エリアのところでは転んでも痛くないので子供を思いっきり走らせることができるのでいつも楽しそうにしています。天気の良い日にはお弁当持って行くのが楽しみです。夏は噴水近くは涼しくて快適です。

【埼玉県秩父ミューズパークがおすすめの人】

  • 展望台からの夜景がとてもキレイ
  • カップルにオススメです
  • とても道が暗くて寒いのでよく着込んでから行って!
  • ライトもあるとなおよい
  • 芝生エリアは子連れや友達にオススメ
  • 空いてる時はバドミントンしたり自転車の練習したりするのとよさそう
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる