埼玉県にある「こばとんの森」を知ったきっかけは、小学生になった娘、小さな公園だと小さいお子さんが多く思いっきり遊べず、おおきなアスレチックや遊具がある公園でないと遊べなくなってしまいました、しかし小さな従兄も一緒だったのでどちらも満足できる公園がないものか、とネットで調べてたどり着きました。
【埼玉県 こばとんの森がおすすめの人】
- 兄弟の年が離れているとどちらも楽しめる公園
- 小さい子用の遊具と大きい子も遊べる遊具がある
- 幅広い年代のお子様が一緒に来るのにもオススメ
- 普段の遊具に飽きてしまった人にもおすすめ
埼玉県 こばとんの森の混雑状況は?
土日は大混雑です。駐車場もあまり広くないので私が行った時はすぐに止められませんでした。サッカー場もあるので隣でサッカーの試合があったりすると、特に混んでます。駐車場からは芝生の道で、大きな遊具まで行くには山なのでベビーカーはその手前(小さい子が遊ぶのは手前のスペースなので大丈夫)までしか行けません。
埼玉県 こばとんの森のアクセス情報・駐車場情報
わかりにくいです。2回ほど行ってますが、2回とも迷っています。大きな遊具は見えるのに、どこが入口なのかわからず、その周辺をぐるぐると廻ってしまいました。わかっていても迷うので初めていった日はもっとわからなかったです。
埼玉県 こばとんの森は子連れに優しい?
トイレはきれいです。授乳室はありませんが、おむつ替えシートありの共通トイレが設置されています。混雑しているわりには、新しい設備だからか他の古い公園の様な悪臭や汚さは感じられず気持ちよく利用できました。
埼玉県 こばとんの森のランチや食事情報!
近くにコンビニはありません。早目い購入していくかお弁当持参をおススメします。レジャーシートやテントを張って食べるスペースは広くあります。土日だと屋台が出ていてかき氷やクレープ、軽食を買うことが出来ました。自動販売機やセブンティーンアイスはあります。
埼玉県 こばとんの森の注意点や気になるところ
大きな子も遊べる遊具があるので、その遊具は小さい子には親の付き添いがないと怖いと思います。かなり高いので途中で泣き出す小さなお子さんもいましたし、大人でも怖いな、と感じました。一度風の強い日に行ったのですが、周りにさえぎるものが何もなく、強風にあおられて本当に大変でした。またしらこばと水城公園が隣接されていてそちらにたどり着いてしまい駐車場の入口がわかりにくいこと、が1番の難点で広い公園の周りをぐるぐると廻ってしまいました。
埼玉県 こばとんの森の口コミ体験談まとめ!
遠くからでも目立つ「こばとんの森」の遊具をみつけた時はこどもはワクワクしますね。また小さいお子様用の遊具もあったり、ゆらゆら動く船の遊具、普通の公園では見たことのない遊具もあるのでとても新鮮で写真映えもします。長ーいローラー滑り台は大きい子でも楽しめるので年の差のある兄弟や従兄と来るのにも、皆が楽しめるのがありがたいです。一つひとつの遊具も珍しいものが多くて新鮮でありながら、ターザンやロープのビラミッド?もあり幅広いです。
【埼玉県 こばとんの森がおすすめの人】
- 兄弟の年が離れているとどちらも楽しめる公園
- 小さい子用の遊具と大きい子も遊べる遊具がある
- 幅広い年代のお子様が一緒に来るのにもオススメ
- 普段の遊具に飽きてしまった人にもおすすめ
コメント